2013年1月24日木曜日

情報 EANコードの国コード一覧

EANコードに含まれる国コードの一覧

EANコードとは、商品識別コードでバーコードとして利用されているもの。
ENAコードの国コードが日本(4549)のものは、JANコードとも呼ばれる。

コードの構成は、13桁だが、8桁の短縮形もある

KK MMMMM SSSSS C   (13桁)
KK MMMMMMM SSS C  (13桁)
KK MMMM S C       (8桁)

K:国コード
M:メーカーコード
S:商品コード
C:チェックデジット

いずれにせよ最初の2桁が国を示すことが分かる。

国コード一覧
・00~09 - (UPC互換用 0~9)
・02 - (UPC 2)インストアコード NON-PLU
・04 - (UPC 4)インストアコード
・10~13 - アメリカ合衆国、カナダ(2005年より)
・20~29 - 小売業インストアコード用
・30~37 - フランス
・380 - ブルガリア
・383 - スロベニア
・385 - クロアチア
・387 - ボスニア・ヘルツェゴビナ
・40~43、440 - ドイツ
・45 - 日本(1995年5月に追加。当初は「49」のみだった)・460~469 - ロシア
・470 - キルギスタン
・471 - 台湾
・474 - エストニア
・475 - ラトビア
・476 - アゼルバイジャン
・477 - リトアニア
・478 - ウズベキスタン
・479 - スリランカ
・480 - フィリピン
・481 - ベラルーシ
・482 - ウクライナ
・484 - モルドバ
・485 - アルメニア
・486 - グルジア
・487 - カザフスタン
・489 - 香港
・49 - 日本(1995年5月に「45」が追加された)・50 - イギリス
・520 - ギリシャ
・528 - レバノン
・529 - サイプラス
・530 - アルバニア
・531 - マケドニア共和国
・535 - マルタ
・539 - アイルランド
・54 - ベルギー、ルクセンブルク
・560 - ポルトガル
・569 - アイスランド
・57 - デンマーク
・590 - ポーランド
・594 - ルーマニア
・599 - ハンガリー
・600~601 - 南アフリカ共和国
・603 - ガーナ
・608 - バーレーン
・609 - モーリシャス
・611 - モロッコ
・613 - アルジェリア
・616 - ケニア
・618 - コートジボワール
・619 - チュニジア
・621 - シリア
・622 - エジプト
・624 - リビア
・625 - ヨルダン
・626 - イラン
・627 - クウェート
・628 - サウジアラビア
・629 - アラブ首長国連邦
・64 - フィンランド
・690~695 - 中華人民共和国
・70 - ノルウェー
・729 - イスラエル
・73 - スウェーデン
・740 - グアテマラ
・741 - エルサルバドル
・742 - ホンジュラス
・743 - ニカラグア
・744 - コスタリカ
・745 - パナマ
・746 - ドミニカ共和国
・750 - メキシコ
・754~755 カナダ(2002年)
・759 - ベネズエラ
・76 - スイス、リヒテンシュタイン
・770 - コロンビア
・773 - ウルグアイ
・775 - ペルー
・777 - ボリビア
・779 - アルゼンチン
・780 - チリ
・784 - パラグアイ
・786 - エクアドル
・789~790 - ブラジル
・80~83 - イタリア
・84 - スペイン
・850 - キューバ
・858 - スロバキア
・859 - チェコ
・860 - ユーゴスラビア
・865 - モンゴル
・867 - 朝鮮民主主義人民共和国
・869 - トルコ
・87 - オランダ
・880 - 大韓民国
・884 - カンボジア
・885 - タイ王国
・888 - シンガポール
・890 - インド
・893 - ベトナム
・899 - インドネシア共和国
・90~91 - オーストリア
・93 - オーストラリア
・94 - ニュージーランド
・950 - GS1本部
・955 - マレーシア
・958 - マカオ
・977 - 定期刊行物(ISSN)
・978~979 - 書籍用(ISBN)
・980 - 返金受領書用
・981~982 - ユーロ通貨クーポン用
・99 - クーポン用

ここに記載している内容は、個人的なメモなので、
EANコードに関する詳細は、参照元のウィキペディアで確認ください。
wiki EANコード



2013年1月23日水曜日

無料ソフト TightVNC 非力なPCでも使いやすい遠隔操作ソフト ダウンロード

TightVNCは、リモートコンソールやリモートデスクトップといわれるいわゆる遠隔操作ソフト。

実用例としては遠隔地に設置しているホストサーバーや自宅のPCなどの画面を目前に表示し、マウス、キーボードを使って手元にあるPCのごとく操作するためのソフト。

ハッキングツールではない。事前にサーバーとなるPCに本ソフトをサーバーモードで稼働させておく必要がある。

ビューワ(見る方)の起動画面

サーバ(見られる方)の所在(通常はIPアドレスか)を入れ、Connect
 
Linux(CentOS)サーバに接続した様子


ダウンロードはこちら

TightVNC http://www.tightvnc.com/

本家以外に日本語化されたものが配布されているところもあるがバージョンは古い。



丸印はWindows系用だが、Linux用もある


ここからはセットアップの一例


ヴューワ専用としてセットアップ中





2013年1月15日火曜日

情報 Gmail POP SMTP 設定 メールクライアント(Edmax)でGmailを利用する設定


ローカルPCにインストールしたメールソフト(Edmax)でGmailを利用する設定
POP3方式(ベーシック)による設定でIMAP(同期方式)の設定は記述していないのであしからず。


         部分は、個人別の情報、その他は共通設定

メールアドレス: XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********

POP3サーバ: pop.gmail.com
POP3種類 :POP3SPOP3ポート: 995
ユーザーID : XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********


SMTPサーバ: smtp.gmail.com
SMTP種類: SMTPS
SMTPポート: 465

SMTPサーバは認証が必要: ONCRAM-MD5で認証: OFF
ユーザーID : XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********
サーバ証明書の確認: しない

※オプション項目のすべてが必須ではないかもしれないが、
この設定で正常利用できている。







<追記>2020.07.13
現在Googleのセイキュリティが強化されています。
正しくセッティングしてもユーザー名、パスワードでエラーになってしまう場合は、この影響を受けていることが原因です。



Googleアカウント/セキュリティ設定/安全性の低いアプリのアクセス

こちらの設定がデフォルトではオフになっているので、オンにすれば
メールソフトからのアクセスは許可されます。







情報 Gmail POP SMTP 設定 メールクライアント(Becky!)でGmailを利用する設定


ローカルPCにインストールしたメールソフト(Becky!)でGmailを利用する設定
POP3方式(ベーシック)による設定でIMAP(同期方式)の設定は記述していないのであしからず。


         部分は、個人別の情報、その他は共通設定

メールアドレス: XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********

POP3サーバ: pop.gmail.com
POP3種類 :POP3SPOP3ポート: 995
ユーザーID : XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********

SMTPサーバ: smtp.gmail.com
SMTP種類: SMTPSSMTPポート: 465
SMTP認証: CRAM-MD5、LOGIN
ユーザーID : XXXXXXXX@gmail.com
パスワード  : *********
認証方式  : 標準

SSL/TLS 受信: over SSL 3.0
SSL/TLS 送信: over SSL 3.0
証明書の検証: しない
クライアント証明:使用

ESMTP: 使用する

※オプション項目のすべてが必須ではないかもしれないが、
この設定で正常利用できている。


















<追記>2020.07.13
現在Googleのセイキュリティが強化されています。
正しくセッティングしてもユーザー名、パスワードでエラーになってしまう場合は、この影響を受けていることが原因です。



Googleアカウント/セキュリティ設定/安全性の低いアプリのアクセス

こちらの設定がデフォルトではオフになっているので、オンにすれば
メールソフトからのアクセスは許可されます。